タイヤ交換できました^^;
翌日の日本のマチュピチュ 竹田城跡ライドに向けて休日出勤から帰宅後、タイヤ交換を実施するも敢え無くリタイヤ(T_T)
時間は深夜2時過ぎ、、、マチュピチュライドは早々にDNS決定(T_T)
当日は昼過ぎまで不貞寝。
起床後、再度トライし何とか嵌めることができましたが、親指が滅茶苦茶いたく、右手親指は皮は捲れるし突き指状態になってしまいましたorz
タイヤ交換の終了し、折角の天気なので試走を兼ねて、268WeDo朝練コースを試走して来ました。
タイヤはSCHWALBE ULTREMO ZX(195g) → Vittoria OPEN CORSA ECO SC(210g)に交換、併せてチューブもLATEXに変更しました。
見た目も良い感じですね(^^)v Vittoria OPEN CORSA ECO SC
走った感じとしては、SCHWALBEと比較すると振動の吸収性の良さと安定感が良い様に感じました。
今回のタイヤ選定ポイントとしては、コーナーリングに安定感のあるものをと考えていたので、先ずはファースインプレッションとして合格でした。
さて、朝練コースを走るために、先ずは268さんを目指します。
走り始めて数キロの時点で強風と蒸暑さにビックリ、、、多分マチュピチュに行っていれば、帰路は南からの強風で途中リタイアしていたのではと感じました。
タイヤ交換が上手く出来なかったのは、天のお告げだったのかもです^^;
とポジティブシンキングでマチュピチュライドはお盆休みに仕切り直ししたいと思います(^^)/
また、タイヤの感触ですが安定感は良いのは分かったのですが、強風&蒸暑さで転がり感などはハッキリと分からなかったので、次回ゆっくりと感触を味わいたいと思います。
Newタイヤでの268WeDo朝練コース試走の結果は、
----------------------------------------
■ 自主練 at 268WeDo朝練コース(CAT EYE V3)
走行距離 32.08km
走行時間 01:17'05
平均速度 25.0km/h(最高 50.3km/h)
平均心拍 165bpm/最大 182bpm
----------------------------------------
蒸暑く、南からの風が強くダメダメでしたw
以下、本日の総走行距離です。
■ 本日の結果(CAT EYE V3)
走行距離 48.65km
走行時間 01:59'17
平均速度 24.5km/h(最高 51.3km/h)
平均心拍 162bpm(最大 181bpm)
平均ケイデンス 77rpm(最大 121rpm)
消費カロリー 1,042kcal
p.s.
やっぱり自転車は風が強い日はしんどいですね^^;
そう言う意味でトレインで引っ張って貰っている時は、メッチャ楽なんですよね。
さてさてお仕事頑張らなくては、、、
本日、ロードバイクに乗り始めて 5,000kmを超えました(^^)/
gomaさんの1/10ですね^^;
後何年乗ってられるかな~
定年後に輪行バック持って、色々なところを旅したいな~
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント