3週間振りに268WeDoの朝練に参加(^^)v
先々週末の落車と先週は雨が振っていて、てっきり中止と思って休んだため、3週間振りに268WeDoの朝練に参加しました(^^)v
ただ、本日は地域の資源ゴミ回収日だったので、新聞やダンボールを出してからの出発だったため、少し遅くなり遅刻するところでしたが、ラッキーにもウッディタウン東口の交差点を通過されるつねPさんを発見、その後を追いかけ、無事 7時に到着することができました!
今日のコースは、初めて走るコースでしたが走りやすかったです。
また、朝練後、haretokiさんからブレーキングの講習をしていただきました(^^)v
ありがとうございました!
今日も充実した一日でした(^^)v
ブレーキングのポイントは、、、
ブレーキングの際は重心を低くするため、サドルから腰を浮かし後方に、またハンドルを前に押す様にする。
これで前ブレーキを掛けても後輪が浮くような状況を回避できる。
因みに、下りのコーナーリング時も重心を低くする方が安定するので、サドルから腰を浮かす。
2011.08.29追記
ちょっと、私の理解力が乏しく間違った解釈を、、、
[制動時の鉄則]
後輪荷重はサドルに座ることで得られる。
自分なりの解釈として、
『制動時は後輪荷重にするため、サドル後方へケツをズラしブレーキングする』
のがベターということで、実践で練習を積みたいと思います!
以下、本日の結果です!
■ 268WeDo朝練 新コース2 (RLog51/iPhone)
走行距離 31.890km
走行時間 01:09'07
平均速度 27.68km/h
消費カロリー 1,066kcal
最高速度 51.49km
最大標高差 159m
GPSデータ → http://yj.pn/bdosyY
前回の試走の時より楽に走れた気がします...と思ったら、前回とコースがちょっと違ってたんですよねぇ~(^^ゞ
■ 須磨田~篠山 (RLog51/iPhone)
走行距離 25.676km
走行時間 01:01'04
平均速度 25.23km/h
消費カロリー 834kcal
最高速度 46.86km
最大標高差 75m
■ 篠山~須磨田 (RLog51/iPhone)
走行距離 25.748km
走行時間 54'58
平均速度 28.11km/h
消費カロリー 864kcal
最高速度 46.49km
最大標高差 76m
268WeDo朝練後、篠山まで自主練で走って来ました。総走行距離 120kmを目標にしていましたが、若干ショートしてしまいました(^^ゞ
■ 本日の結果(CAT EYE V3)
走 行 距 離 117.79km
走 行 時 間 04:32'06
平 均 速 度 26.0km/h
平 均 心 拍 164bpm
平均ケイデンス 85rpm
消費カロリー 2,402kcal
最 高 速 度 51.0km/h
最 大 心 拍 190bpm
最高ケイデンス 199rpm
p.s.
今日は久し振りに道路からの照り返しがきつかったです。
こまめな給水と糖分摂取に気を付け、無事帰還することができました!
折り返し地点では、モンドセレクション金賞受賞のベルギーアイスをいただきました(^^)
ロードバイクに乗り始めて 1,000kmを達成 & 1日の最高走行距離 117.79kmを記録しました!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント